« 見事なサクラの開花に… | メイン | 梅雨時の頃は… »
2017年5月14日
気温の変化に戸惑って…
お隣りの家のヤマツツジが、昨日と今日の雨に濡れて一層色を鮮やかにしています。
ヤマツツジのすぐそばにはギャラリーの構内に咲いた桜の木がありますが…こちらも雨にうたれて若葉の緑色を一層きれいにしたようです。
このところの気温の変化は急激で…風邪でもひいてしまいそうで…気を付けなければと思っている私です。
いろいろな情報が飛び交う今日この頃ですが…先日のわが国のトップリーダーの憲法に対する身勝手な発言には呆れ返るばかりです。
自民党内の議論もないままに国会において行政の最高責任者が「読売新聞を熟読せよ!」とは…本当に驚いてしまいました。
国会議員は国民の代表者であり、国会審議は国民がTVで見ているのに…国会軽視、国民無視の安倍首相の態度には怒りを覚えました。
私は、傲慢な安倍首相の下での憲法改正はしてはいけないと思っています。
まさしく、一強政権の弊害だと思います。
そして又…このような時こそ、お役所の役人たちは決して忖度などしてはならないのだと思います。
決して民主主義の根幹が揺らぐことをしてはいけないのだと思います。
季節の変わり目を目前にしながら、いろいろな変化を感じつつも大切なことを見失わないように、自分自身の見極めの目をしっかりと育てながら、少しでも良い世の中になるようにと願う私なのですが…
今日のガンディーの言葉「どんな小さなことでも、不真実は、一滴の毒がミルクと混合するように人を駄目にする。」「人の大きさは、心の中に在るもので、頭の中、いわば、知力にあるのではない。」
投稿者 jizai3 : 2017年5月14日 17:02