2017年8月23日
二十四節気では処暑なのに…
今日は久しぶりに夏の太陽を見ました。
二十四節気では処暑ということですが...私の暮らす大崎市松山ではやっと長い梅雨があけたという感じで...何とも変な感じです。
縦長の日本列島ですが...今年の夏はこれまでとは勝手が違っているようで自然の驚異にはただただ目をみはり、同時に怖さも感じています。
各地で開催される楽しい夏の行事・花火大会なども落雷のため休止になったりと、天気は相変わらず不安定で、私たちの気持ちも落ち着かない様子で得体の知れない不安に包まれてしまいそうです。
今年の夏も平和について考えましたが「平和」であることの大切さは十分に知っているつもりでも…今の世の中が何となく私が望んでいる方向とは違う方向に進んでいるような気がして心配です。
戦争をしない国。戦争が出来ない国である為には現行の日本国憲法がとても重要だと思います。
毎年の暑い夏、白球を懸命に追いかけて全力で闘う高校球児たちの姿を見るため、いつも平和であることを守り抜かねばならないと強く思っている私です。
今日のガンディーの言葉「心の中の強さは祈りによって強くなる。」
投稿者 jizai3 : 2017年8月23日 17:36